初心者向け-Facebook広告とGoogle広告の違い
この2つの広告、どちらを使った方がいいのか迷ってしまう方も多いと思います。
ウェブ広告は奥が深いので、今回はずっと初歩的なこの2つの広告の違いを知ってみましょう。
2つのウェブ広告の違い
ウェブ広告の有名所は大きく分けると、Facebook広告とGoogle広告ですね。
Google広告は、複数の種類がありますが、有名所だとリスティング広告とディスプレイ広告があります。
今回は、リスティング広告を引き合いにして解説します。(こっちの方が有名な為。)
この2つの広告の違いを解説していきます。
Facebook広告とは?
まず、Facebook広告です。
Facebook広告といえば、みなさんが日頃見ているFacebookのニュースフィードに表示される広告です。
Facebookを見る時の目的は、だいたい友達の投稿だったり、いいね!したFacebookページを何気なく見るためが大半の目的です。
広告を目当てに喜んでFacebookを開くことなんて、まずないですよね。
そこで、たまたま気になり広告をクリックするという流れがもっとも自然です。
そういえば自分の中で気になっていた問題、あまり意識してなかった、表面的には表れてなかった自分の中のニーズが気になり、広告をクリックしてしまいます。
もしくは、前から気になっていたセミナー講師やコンサルタントの広告を確認して、広告をすぐにクリックする。といったユーザーもいます。
Facebook広告では、こういった「潜在的」なユーザーに対してアプローチすることが可能です。
以下のような書籍で学ぶことができます。
リスティング広告とは?
一方、リスティング広告はGoogleの検索結果に広告を出稿します。
みなさん、Googleで疑問点を検索すると思います。
そのGoogleの検索結果の上位に表示されるということですね。
一番上に表示されれば、ユーザーの目につく為、売上が見込めるわけです。
検索エンジンで検索を行う顕在的なユーザーに対して広告を出稿することができます。
その為、時間がかかるブログ記事へのSEO対策をショートカットできます。
上位表示させる時間をお金で買っているようなものですね。
広告を出稿するには、ある程度キーワード選定の知識も必要になります。
これも以下のような書籍で学ぶことができます。
Facebook広告とGoogle広告の違い
まとめると、2つの広告の違いは、
- Facebook広告 → 潜在的なユーザーに対してアプローチする
- リスティング広告 → 顕在的なユーザーに対してアプローチする
になります。
Facebook広告は、潜在的なユーザー層なので、自分の欲求に気づいていないユーザーです。
リスティング広告は、顕在的なユーザーで今すぐにその商品・サービスがほしいユーザーや、前向きに検討しているユーザーです。
潜在的なユーザー層の方が圧倒的に多いですね。
どっちの広告を使う?
前提として、基本的にどちらが良い・悪いはないです。
それを踏まえてですが、Facebook広告はリスティング広告に比べ、出稿方法や管理画面がシンプルなのでウェブ広告の初心者向けです。
初心者向けとはいえ、かなり機能が充実しています。
これからウェブマーケティングを実践していきたいという方は、まずはFacebook広告から手を出してみたらいいのではないでしょうか。
正直、リスティング広告の方がキーワードを戦略的に選定したり、画面の仕様がわかりにくいです。
なので、いきなり始めるのは厳しいとは思います。
また、顕在的なユーザー層を狙っていくので、かなり初心者には難易度が高く、挫折する確率が高い印象です。
Facebook広告だけでも、十分すぎるくらいのマーケティングに活用できます。
初心者でもとっつきやすいという面も踏まえて、まずはFacebook広告をお試しください。
ただ、広告単体で見ると、今回ご紹介したウェブ広告は失敗しやすいです。
なので、「仕組み」という視点も取り入れましょう。