金魚写真家のブログ

結果を変えたければ行動を変えるしかありません。その行動を決めるのが思考。

macbook air on grey wooden table

Web集客は成功事例から盗め!?誰も教えてくれないズルい戦略とは?

どうも、岩崎です。

毎日、ウェブ広告やブログを見ていると、様々なプロモーションを目にします。

多くの人がウェブマーケティングに取り組んでいるのですね。

実際、他の人が何をしているかを見ることは重要です。

そうするだけで、ウェブマーケティングについて多くのことを学ぶことができます。

今回は、日常的にできるWebマーケティングの情報収集の方法についてお話しますね。

ついつい完成したものばかり目が行ってしまいます

例えば、ウェブ上で、ランディングページを目にしたとします。

しかし、それは既に、出来上がったものです。

ついつい、よくできたデザインや、興味を惹きつけるコピーライティングに、注目してしまいます。

「どのように動いているか」が重要

しかし、もっと重要なことがあります。

それは、「どのような仕組みで動いているのか」ということです。

ランディングページに推移してくる経路も、

  • ブログから
  • フェイスブック広告から
  • メルマガから

など、多岐に渡ります。

「それ自体」よりも、「一連の流れ」を見る

ランディングページにも、動きがあるのです。

  • どこからランディングページに来て
  • どのように決済・お申し込みをして
  • 次にどんなページに移動するか

という、流れで考える。この視点、大切です。

「なるほど、こんな流れか〜」

私もこれまで、数多くのランディングページの「動き」を研究してきました。

  • 「これに登録すると、こんな案内が届くのか〜」
  • 「メールのシステムは、これを使ってるのか」
  • 「ワードプレスもテーマは、これなんだ!」
  • 「ランディングページは、このツールで作っているのか」
  • 「決済システムはなんだろう」

などと、あらゆる方のウェブマーケティングの裏側を見てきました。

「仕組み」を見ないと、遠回りする

出来上がったものに注目するのも重要です。

ですが、実際にウェブマーケティングがどのような仕組みで動いているのか、にも注目しましょう。

(参考:ウェブサイトの導線設計 | ユーザーをコンバージョンさせるには?)

そうすれば、たくさんの本やセミナーに投資しなくても、全体のやり方がわかります。

全体を知れば、ショートカットできる

やり方だけであれば、30分もあれば習得できます。

あとは「実践」だけ、ということになります。

一番参考になるのは、現場でどのように動いているかという点ですからね。

分析シートを作る

試しにエクセルなどで、ウェブマーケティング分析シートを作ってみてください。

参考にしたい競合サイトやメディアを、丸裸にすることができます。

「動き」や「使っているツール」を知る

そして、それらのサイトが使っている、

  • WordPressテーマ
  • ランディングページ制作ツール
  • 決済ステム
  • 顧客管理ツール
  • 申込みフォーム

これをリサーチしてみます。

ウェブマーケティングは現場が大事

調べようと思えば、Googleを使って、何でも調べることができます。

もちろん、調べてもわからないこともあると思います。

しかし、ほとんどの情報はわかります。

まずは、そうした現場で起こっていることから勉強していきましょう。

まとめ

出来上がった表現や、ノウハウを場当たり的に使っていくことは、ウェブ集客とは言えません。

それをやってしまうと、いつまで経っても、ウェブからの集客はできなくなってしまいます。

玉ねぎの皮むきと同じですね。いくら剥いても同じ皮が出てきます。

ぜひ、全体の動きや原理原則に着目してくださいね。

記事一覧

いわさきじゅん

いわさき写真教室 主宰。主に写真家、ひとり経営者向けにマーケティングなどを教えたりしています。

こちら一緒にどうぞ